第二回:古文書解読コンテスト対象資料

コレクション: 内藤家資料 (1) 2

書状 - 翻刻

書状 - ページ 1

ページ: 1

翻刻

一筆令啓候 公方様益御機嫌 能被成御座候間可 御心易候将又其許 弥別条有之間敷と 存事候此外之儀は 以別紙相達候恐々 謹言    土屋相模守  七月十日 政直【花押】    戸田山城守       忠昌【花押】    阿部豊後守       正武【花押】    大久保加賀守       忠朝【花押】  内藤大和守

現代語訳

一筆申し上げます。 将軍様におかれましては、ますますご機嫌よくお過ごしのことと存じますので、ご安心ください。また、そちら様におかれましても、何事もなく無事にお過ごしのことと存じます。その他の件につきましては、別紙にて申し伝えいたします。恐れ多くも謹んで申し上げます。 土屋相模守 七月十日 政直【花押】 戸田山城守 忠昌【花押】 阿部豊後守 正武【花押】 大久保加賀守 忠朝【花押】 内藤大和守殿

英語訳

We respectfully write this letter to you. The Shogun continues to be in excellent health and spirits, so please be assured. We also trust that you are well and that all is proceeding without incident on your end. Regarding other matters, we shall communicate them in a separate document. We humbly and respectfully submit this letter. Tsuchiya Sagami-no-kami 10th day of the 7th month, Masanao [seal] Toda Yamashiro-no-kami Tadamasa [seal] Abe Bungo-no-kami Masatake [seal] Okubo Kaga-no-kami Tadatomo [seal] To Lord Naito Yamato-no-kami