第二回:古文書解読コンテスト対象資料

コレクション: 内藤家資料 (1) 2

書状 - 翻刻

書状 - ページ 1

ページ: 1

翻刻

一筆令啓候 公方様益御機嫌 能被成御座候間 可御心安候神尾 伊予守被下御暇 罷登候条如斯候 恐々謹言   土屋相模守 三月十日 政直【花押】   戸田山城守      忠昌【花押】   阿部豊後守      正武【花押】   大久保加賀守      忠朝【花押】 内藤大和守殿

現代語訳

一筆申し上げます。 将軍様におかれましては、ますますご機嫌麗しくお過ごしになられておりますので、ご安心ください。神尾伊予守が暇を賜り、江戸へ参上いたしますので、このようにお知らせいたします。 恐れながら謹んで申し上げます。 土屋相模守 三月十日 政直【花押】 戸田山城守    忠昌【花押】 阿部豊後守    正武【花押】 大久保加賀守    忠朝【花押】 内藤大和守殿

英語訳

We respectfully write to inform you. The Shogun is in excellent health and spirits, so please be at ease. Kamio Iyo-no-kami has been granted leave and will proceed to Edo, so we notify you accordingly. With utmost respect and humility. Tsuchiya Sagami-no-kami 10th day, 3rd month Masanao [monogram] Toda Yamashiro-no-kami    Tadamasa [monogram] Abe Bungo-no-kami    Masatake [monogram] Okubo Kaga-no-kami    Tadatomo [monogram] To Lord Naito Yamato-no-kami