← 前のページ
ページ 1 / 1
次のページ →
翻刻
一筆令啓候
公方様益御機嫌能
被成御座候之間可
御心安候将又其許
別条無之
禁裏 院中弥
御安全由去月廿七日之
御状覚書遂披見
及言上候此外之儀は
任別紙相達候恐々
謹言
戸田山城守
十一月五日 忠正【花押】
阿部豊後守
正武【花押】
大久保加賀守
忠朝【花押】
【包紙上書】
内藤大和守殿
現代語訳
一筆申し上げます。
将軍様におかれましてはますますご機嫌よく
お過ごしになられており、
ご安心ください。また、そちらにおいても
異常はございません。
天皇・上皇におかれましても引き続き
ご安泰とのこと、去る二十七日の
お手紙・覚書を拝見し、
上奏いたしました。この他の件については
別紙の通りお伝えいたします。恐縮ながら
謹んで申し上げます。
戸田山城守
十一月五日 忠正【花押】
阿部豊後守
正武【花押】
大久保加賀守
忠朝【花押】
【封筒の宛名書き】
内藤大和守殿
英語訳
I respectfully write to you.
The Shogun is in increasingly good spirits
and is well,
so please be at ease. Also, there are
no unusual matters in your domain.
His Majesty the Emperor and the Retired Emperor continue to be
in good health. We have respectfully reviewed
your letter and memorandum of the 27th of last month
and have reported to the throne. Regarding other matters,
we shall communicate as detailed in the separate document. With great respect,
I humbly submit this.
Toda Yamashiro-no-kami
5th day of the 11th month Tadamasa [seal]
Abe Bungo-no-kami
Masatake [seal]
Okubo Kaga-no-kami
Tadatomo [seal]
[Envelope inscription]
To Lord Naito Yamato-no-kami