翻刻!べらぼう関連資料

コレクション: 恋川春町

郭𦽳費字尽 : 3巻 - 翻刻

郭𦽳費字尽 : 3巻 - ページ 1

ページ: 1

翻刻

《題:郭𦽳費字尽 完》 【べらぼう第二十二話、皮肉を解禁した恋川春町が書いた往来物のベストセラー『小野篁歌字尽』のパロディ本。恋川文字(創作漢字)でつづる吉原模様】 【さとのばかむらむだじづくし】 【タイトルの𦽳は竹+愚。創作漢字なので表示できないが、便宜上𦽳で代用した。「篁(たかむら)」をおちょくったもので読みは「ばかむら」】 【作・画:恋川春町】 【草双紙】 【天明三年 1783】

現代語訳

『郭𦽳費字尽』完 【ベラボウ第二十二話、皮肉を解禁した恋川春町が書いた往来物のベストセラー『小野篁歌字尽』のパロディ本。恋川文字(創作漢字)でつづる吉原模様】 【里の馬鹿村無駄字尽くし】 【タイトルの𦽳は竹+愚の組み合わせ。創作漢字なので表示できないが、便宜上𦽳で代用した。「篁(たかむら)」をからかったもので読みは「ばかむら」】 【作・画:恋川春町】 【草双紙】 【天明三年 1783】

英語訳

"Sato no Bakamura Mudaji Zukushi" (Complete) [Berabo Episode 22: A parody of the bestselling primer "Ono no Takamura Uta-ji Zukushi" written by Koikawa Harumachi, who had lifted his ban on satire. Depicts scenes of Yoshiwara using Koikawa's invented characters.] [Wasteful Characters of Fool Village in the Licensed Quarter] [The character 𦽳 in the title combines bamboo (竹) + foolish (愚). Since it's an invented character that cannot be displayed, 𦽳 is used as a substitute. It's a mockery of "Takamura" and is read as "bakamura" (fool village).] [Author and Illustrator: Koikawa Harumachi] [Kusazōshi (illustrated popular fiction)] [Tenmei 3rd year, 1783]