第二回:古文書解読コンテスト対象資料

コレクション: 内藤家資料 (1) 1

御名目録 - 翻刻

御名目録 - ページ 1

ページ: 1

翻刻

【上部に箱と蓋あり 文字無し】 【下部に現代の「高遠町役場の茶封筒の上に活字のメモを貼付したものが五つ並ぶ】 【封筒右端】 【資料整理ラベル】 内藤資料  1  23 【貼付メモ】 《割書:年 月 不 祥》【詳の誤ヵ】 御 字 説  (頼容のもの)   《割書:頼容は頼寧の兄 山下利章勤上》 【封筒右から二番目】 【資料整理ラベル】 内藤資料  1  22 【貼付メモ】 《割書:文化十二年》 御 実 名  (良之進のもの)      《割書:頼寧の兄 内藤頼以書》 【封筒右から三番目】 【資料整理ラベル】 内藤資料  1  21 【貼付メモ】 《割書:文化元年十一月》 御 実 名  (頼容のもの)    《割書:中根経世勤上》 【封筒右から四番目】 【資料整理ラベル】 内藤資料  1  20 【貼付メモ】 御 名 寿算 宣称 仲    寛政八年二月十三日 【封筒右から五番目】 【資料整理ラベル】 内藤資料  1  19 【貼付メモ】 《割書:明和八年三月二十五日》(鉄之進)【(鉄之進)は手書き】 御名目録  (頼多の子のもの)    《割書:葛上源伍右ヱ門差上》

現代語訳

【上部に箱と蓋があり、文字なし】 【下部に現代の高遠町役場の茶封筒の上に活字のメモを貼付したものが五つ並ぶ】 【封筒右端】 【資料整理ラベル】 内藤資料 1-23 【貼付メモ】 《年月不詳》 御字説(頼容のもの) 《頼容は頼寧の兄 山下利章が提出》 【封筒右から二番目】 【資料整理ラベル】 内藤資料 1-22 【貼付メモ】 《文化十二年》 御実名(良之進のもの) 《頼寧の兄 内藤頼以が記述》 【封筒右から三番目】 【資料整理ラベル】 内藤資料 1-21 【貼付メモ】 《文化元年十一月》 御実名(頼容のもの) 《中根経世が提出》 【封筒右から四番目】 【資料整理ラベル】 内藤資料 1-20 【貼付メモ】 御名寿算宣称仲 寛政八年二月十三日 【封筒右から五番目】 【資料整理ラベル】 内藤資料 1-19 【貼付メモ】 《明和八年三月二十五日》(鉄之進) 御名目録(頼多の子のもの) 《葛上源五右衛門が提出》

英語訳

【Top section has a box and lid with no writing】 【Bottom section shows five modern Takato Town Office brown envelopes with typed memo labels attached】 【Rightmost envelope】 【Archive organization label】 Naito Archive 1-23 【Attached memo】 《Year and month unknown》 Imperial Character Explanation (belonging to Yoriyasu) 《Yoriyasu is the elder brother of Yoriyasu; submitted by Yamashita Toshiaki》 【Second envelope from right】 【Archive organization label】 Naito Archive 1-22 【Attached memo】 《Bunka 12 (1815)》 Imperial Real Name (belonging to Ryōnoshin) 《Elder brother of Yoriyasu; written by Naito Yorimochi》 【Third envelope from right】 【Archive organization label】 Naito Archive 1-21 【Attached memo】 《Bunka 1, 11th month (1804)》 Imperial Real Name (belonging to Yoriyasu) 《Submitted by Nakane Tsuneyo》 【Fourth envelope from right】 【Archive organization label】 Naito Archive 1-20 【Attached memo】 Imperial Name Longevity Calculation Declaration Naka Kansei 8, 2nd month, 13th day (1796) 【Fifth envelope from right】 【Archive organization label】 Naito Archive 1-19 【Attached memo】 《Meiwa 8, 3rd month, 25th day (1771)》 (Tetsunoshin) Imperial Name Catalog (belonging to Yorimasa's child) 《Submitted by Katsugami Gengoro'emon》