第二回:古文書解読コンテスト対象資料

コレクション: 岩崎家 (3) 2

乍恐以書付奉願上候御事 - 翻刻

乍恐以書付奉願上候御事 - ページ 1

ページ: 1

翻刻

  乍恐以書附奉願上候御事 一私儀藍瓶拾五瓶ニ而紺屋職仕罷有候所  此度七瓶相増都合弐拾弐瓶ニ仕度奉願上候  何卒以 御慈悲願之通被 仰付被下置  候ハゝ難有仕合ニ奉存候御事             願主              牧田由平㊞  右由平奉願上候通少茂相違無御座候  願之通御聞済被成下置候ハゝ難有仕合ニ  奉存候以上   明治四辛未年   狐嶋村       十月    組頭 平沢与平㊞             同断 有馬紋三郎㊞             代判 北沢左兵衛㊞             名主 伊藤源十郎㊞           下川手村             目付 春日弥七郎㊞ 高遠県  御役所

現代語訳

恐れながら書付をもって願い上げる件 一、私は藍瓶十五瓶で紺屋の仕事をしておりますが、  この度七瓶を増やして、合計二十二瓶にしたく願い上げます。  何卒ご慈悲をもって、願いの通りお許しいただけましたら、  ありがたい次第と存じます。              願主               牧田由平(印) 右の由平が願い上げた通り、少しも相違ございません。 願いの通りお聞き届けいただけましたら、ありがたい次第と 存じます。以上  明治四辛未年    狐島村     十月      組頭 平沢与平(印)             同  有馬紋三郎(印)             代判 北沢左兵衛(印)             名主 伊藤源十郎(印)           下川手村             目付 春日弥七郎(印) 高遠県  御役所

英語訳

Humbly Submitted Petition I, the undersigned, currently operate a dyer's business with fifteen indigo vats. I humbly request permission to increase by seven vats to a total of twenty-two vats. If you would graciously grant this request as petitioned, it would be most appreciated.              Petitioner               Makita Yuhei (seal) The above petition by Yuhei contains no falsehoods whatsoever. If this request could be approved as petitioned, it would be most appreciated. Respectfully submitted.  Meiji 4, Year of the Metal Sheep  Kitsuneshima Village     October          Group Leader: Hirasawa Yohei (seal)                  Same: Arima Monzaburo (seal)                  Acting: Kitazawa Sahyoe (seal)                  Village Head: Ito Genjuro (seal)            Shimokawate Village              Inspector: Kasuga Yashichiro (takrau) To: Takato Prefecture    Office