← 前のページ
ページ 1 / 1
次のページ →
翻刻
覚
一西洞院侍従江方領被下候儀、伝 奏衆
被及言上候処、御喜色之御事候由得其意候、
為御礼、従両卿飛札被差越候旨承届候事、
一右之侍従方領被下候付而、西洞院宰相
同侍従、為御礼去七日其方宅江被参候由
得其意候事
一先頃相達候、西洞院侍従方領所附之儀、前田
安芸守、井上志摩守遂吟味、小堀仁右衛門方より
書付三通差出到来候、此内一通之趣可被
申渡候、残り二通急懸之分者可被致無用事
已上
四月廿二日 土屋相模守
戸田山城守
阿部豊後守
大久保加賀守
内藤大和守殿