第二回:古文書解読コンテスト対象資料

コレクション: 岩崎家 (3) 2

書状 - 翻刻

書状 - ページ 1

ページ: 1

翻刻

 明治三年    正月      「岩崎蔵書」 一筆啓上候昨今別而甚寒  御座候得共各様全御安康珍重  奉存候然者表川瀧平罷帰候節  申上候通昨廿六日昼飯当江着候処  清水雅太御用先ヨリ罷帰候由ニ付幸  之義与存直ニ同人へ面会之上落合弥一郎殿  方ニ申込候処昨日六ノ日ニ而御役所休日ニ而  明日御役所へ罷出候様ニと之義ニ付、今日  御役所江罷出候処庶務方伊谷順之助与  被申候仁応対ニ付着船之義一応申談候  之処当御役所ニおゐても右之御目論  見有之候旨願書其外共写上田屋惣太  願書余迄も写差出候様其上御諸事  可及義も可有之との事ニ付願書類其  外写取差出可申御存之通事承ニ付  認取も一人故隙取可申今般日中ニ相  認直ニ差出其上引取可申奉存候左候へハ  多分廿九日罷帰候様相成与奉存候此段  一応申上置候日限延引相成御案事も  可被下与奉存候此段一応得其意置候  其筋へも宜被仰上可被下候以上   正月廿七日   今村勝蔵