第二回:古文書解読コンテスト対象資料

コレクション: 岩崎家 (3) 2

書状 - 翻刻

書状 - ページ 1

ページ: 1

翻刻

【附箋】 触書 【本文】  貴札致拝見候如仰向暑之節  御座候得共各様弥御安康被成  御勤仕珍重御儀奉存候然は山形屋  喜八方ゟ和泉や只兵衛方え之渋紙包一ツ  御送状【慥ヵモ】相達早速御届申候 一天竜川御廻船白米炭之内左之通  着仕候  五月廿二日着  一莚包石竃炭 弐拾四俵  同廿九日着  一白米    五拾三俵  同日着  一白糯米   壱俵      但弐斗七升六合入  右之通着御屋敷引入相成候処 白米川船之内水入相成候趣八九俵は 大濡にて御座候且又白米五拾俵宛 両度に御積出し石竃炭も去冬当春 是又両度に御廻し相成然ル処石竃炭 八俵は掛塚湊辺に残り居候由其余は 中白米共相分り兼申候 右之趣期貴意度貴報旁 如斯御座候以上  閏   五月五日    河野伴左衛門