← 前のページ
ページ 1 / 2
次のページ →
翻刻
時節柄鬱陶敷天気
相御座候処愈御清適
奉賀候然者満光寺山
御払木材木之義吉田
濧三外掛り合之者御呼出候て
御尋有之処於旧県御払
相成候旨申立候処其節之証拠
物差出候様御達し有之由
然ルに小子義出張先何分
聢と覚も不申挨拶も出来
不致候御掛り中之義貴所様へ
御問合可申候御取調之上
当人共明白相成候様致度
奉存候乍併無謂
御払木取斗候義は有之間敷と
奉存候何レ御規則照準
取斗候事ト奉存候代金
公納に相成候へは貨幣局へ
臨時公納に相成候義トは心得
申候唯今証拠之物は
迚も有之間敷歟小子