第二回:古文書解読コンテスト対象資料
コレクション: 内藤家資料 (1) 2
書状 - 翻刻
ページ: 1
← 前のページ
ページ 1 / 1
次のページ →
翻刻
追而可被申越之旨承届候事 一 先頃被申越候御鉄炮損候分繕之儀林清兵衛 都筑惣兵衛方より泉州堺在之鉄炮屋呼寄 先四拾挺渡遣し金物損候分は臺【本来、「台」とは別字】計遣之 筒は残置候四十挺之内筒少損候分拾壱挺 有之候由は承知候事 一 参勤御暇付而其方宅え相赴【越ヵ】対話又は使者 差越候面々書付之通得其意候事 右之外は最前相達候返答候故令省略以上 六月十一日 土屋相模守 戸田山城守 阿部豊後守 大久保加賀守 内藤大和守殿
コレクションに戻る
プロジェクト情報に戻る