第二回:古文書解読コンテスト対象資料

コレクション: 内藤家資料 (1) 2

書状 - 翻刻

書状 - ページ 1

ページ: 1

翻刻

  尚々 弥   御機嫌能被成御座間   可御心安候将又毘門   御発駕之儀   かろく御支度   被成少も早ク   御下向可給候間   其通改可被   相進候以上 一去五日六日之御別紙  令拝見候  公方様益御機嫌  能被成御座御膳等  御快被 召上候間可  御心安候其許相替儀  無之  禁裏 院中御安全之由  恐悦之御事候 一昨九日 勅使 院使  御対顔首尾好相済候 一日光御門跡御願置候  付て毘沙門堂御門跡  御住職之儀先頃  申達候処議奏中  被達 叡聞  禁裡 院中御尤に  被思食之旨御紙面之通  令承知候 一毘沙門堂御門跡里坊え  御出付其方彼亭え  被参 上意之趣  御門主え被申達候由  承届候次御自分弥  御無為御勤珍重存候  此方何も無異在之候  以上  三月十日土屋相模守      戸田山城守      阿部豊後守      大久保加賀守   内藤大和守様