第二回:古文書解読コンテスト対象資料

コレクション: 内藤家資料 (2) (3) (4)

御代替ニ付御法令仰出サレ候節ノ留 - 翻刻

御代替ニ付御法令仰出サレ候節ノ留 - ページ 1

ページ: 1

翻刻

   天保九《割書:戊| 戌》年二月廿一日同廿二日     御代替ニ付 御法令被     仰出候節之留                 牧野山城守 一 去ル十九日被 仰渡之通今日   御法令被 仰出候ニ付年寄衆正五時登   城ニ付六時過供揃正六半時出宅熨斗目半袴着   用登 城 一 年寄衆登 城ニ而席江参り着座自分今日詰日   ニ付大目付え宝暦之通相心得可申哉之段承合候之    処其通相心得候様同人被申聞 一 申上前御目付衆被参寄せ被申候御錠口明き前何も   申合御奏者番一同細廊下通御白書院松之御廊下   大広間着座之所ニ居    但桜之間入口ニ而御三家方御登 城有之候得共平伏    致し罷通候事 一 御奏者番当番被廻候を見受一統図之処え着座