第二回:古文書解読コンテスト対象資料

コレクション: 内藤家資料 (1) 2

書状 - 翻刻

書状 - ページ 1

ページ: 1

翻刻

【折紙上段】   去十二日之御別紙令   拝見候甚暑候得共   公方様益御機嫌   能被成御座御膳等   御快被 召上候間   可御心安候一昨十六日   嘉祥之御規式   如例年首尾好   相済候其元別条   無之   禁裏 院中御安全   之由恐悦之御事候 一 大久保加賀守儀一昨日   日光江之 御使   被仰付則今朝 【折紙下段】   爰許発足之儀候 一 御自分御気色御快候   併今度之御法事ニ   両寺江被相詰候   ほとにハ無之故   無其儀候旨令承知候   弥可有御保養候   次此方何茂無異   在之候以上   六月十八日 土屋相模守         戸田山城守         阿部豊後守   内藤大和守様 【返し書き】 尚々土用中暑気 甚候得共益御機嫌能 御膳等御快被召上候間 可御心安候御自分 御気色御快候由珎重ニ 存候温気之節ニ候 間弥無御油断 能々御保養専要ニ 存候此方いつれも 無事ニ在之候 以上