翻刻!べらぼう関連資料

コレクション: 狂歌と狂詩

年始御礼帳 : 3巻 - 翻刻

年始御礼帳 : 3巻 - ページ 1

ページ: 1

翻刻

《題:年始御礼帖》 【年始御礼帳】 【柱題:おれい】 【べらぼう第二十六話。黄表紙仕立ての目出度い狂歌の本。】 【編:大田南畝=四方赤良=寝惚先生】 【画:喜多川千代女(歌麿門人)】 【天明四年 1784】 【草双紙】【狂歌集】 【板元蔦屋】

現代語訳

『年始御礼帖』 【年始御礼帳】 【柱題:おれい】 【べらぼう第二十六話。黄表紙仕立ての縁起の良い狂歌の本。】 【編者:大田南畝(四方赤良、寝惚先生の別名)】 【画:喜多川千代女(歌麿の門人)】 【天明四年 1784年】 【草双紙】【狂歌集】 【版元:蔦屋重三郎】

英語訳

"New Year's Greeting Register" 【New Year's Greeting Register】 【Running title: Orei (Greetings)】 【Berabo Episode 26. An auspicious kyōka (comic verse) book in kibyōshi style.】 【Editor: Ōta Nanpo (also known as Yomo no Akara and Neboke Sensei)】 【Illustrator: Kitagawa Chiyome (disciple of Utamaro)】 【Tenmei 4th year, 1784】 【Kusazōshi (illustrated popular fiction)】【Kyōka collection】 【Publisher: Tsutaya Jūzaburō】