← 前のページ
ページ 1 / 4
次のページ →
翻刻
覚
金百拾弐両弐分也 但利足壱割弐分五厘
右は為才覚金受取申候来丑十一月中
元利返済可致候為後日仍如件
天保十一庚子年十二月 北野与惣兵衛㊞
清水兵作㊞
井口貞六㊞
伊沢岩右衛門㊞
後藤新右衛門㊞
池上理右衛門殿
酒井清兵衛殿
池上本右衛門殿
現代語訳
覚書
金額:百十二両二分 但し利息は年一割二分五厘
右の金額は資金調達のためお借り受けいたしました。来年の丑年十一月中に元金と利息を返済いたします。後日の証拠のため、よってこの通り。
天保十一年庚子年十二月 北野与惣兵衛(印)
清水兵作(印)
井口貞六(印)
伊沢岩右衛門(印)
後藤新右衛門(印)
池上理右衛門殿
酒井清兵衛殿
池上本右衛門殿
英語訳
Memorandum
Amount: 112 ryō 2 bu, with interest at 1 bu 2 fun 5 rin per 1 wari (12.5% per annum)
We have received the above amount as working capital. We shall repay the principal and interest by the eleventh month of next year, the Year of the Ox. For future reference, therefore [we issue] this [document].
Tenpō 11, Year of the Metal Rat, 12th month Kitano Yosōbei (seal)
Shimizu Hyōsaku (seal)
Iguchi Sadaemon (seal)
Izawa Iwaemon (seal)
Gotō Shinemon (seal)
To: Ikegami Riemon-sama
Sakai Seibei-sama
Ikegami Motouemon-sama