第二回:古文書解読コンテスト対象資料
コレクション: 池上家資料 (1) 2
口上之覚 - 翻刻
ページ: 1
← 前のページ
ページ 1 / 24
次のページ →
翻刻
口上之覚 一当 御城下町之儀は 往来之旅人稀之儀ニ 御座候故御領内用弁 而已ニ而渡世仕罷在候処 近年迄ニ衰微仕殊ニ 去ル午年一統類焼仕 此節通筋はケ成 家作も出来候得共。 。《割書:引続違作旁》 内談向必至至と困窮仕 都而仕入物等も手薄ニ 罷成候故年内之利潤も 右ニ准年増不融通ニ 罷出候ニ付一同申合何卒 御城下□米仕候様種々 工夫仕候得共元来□□
コレクションに戻る
プロジェクト情報に戻る