翻刻!べらぼう関連資料

コレクション: 山東京伝

江戸生艶気樺焼 : 3巻 - 翻刻

江戸生艶気樺焼 : 3巻 - ページ 1

ページ: 1

翻刻

《題:江戸生艶気樺焼 完》 【べらぼう第二十九話、誰が袖花魁のいい人(田沼意知)に斬り付け死に追いやった佐野様(佐野政言)への仇討ちのため、蔦重が山東京伝に書かせたのはこの本。ドラマでは、京伝の『手拭合』に出てくるマヌケ顔の男が佐野様にそっくりである事から、この本の主人公に採用された事になっている。また春町の金々先生の二番煎じともされていた。】 【えどうまれうわきのかばやき】 【作・画:山東京伝】 【天明五年】 【板元:蔦屋】 【草双紙】 【手拭合(たなくひあわせ):https://app.honkoku.org/transcription/f8f0c77adfddc9be470f9cd73cf814d2/1?from=%2Fprojects%2Fberabou%2Fcollections%2FvU7omMMscVBZwFwYw9l8】 【金々先生栄花夢:https://app.honkoku.org/transcription/4def3afd0de330bc8accd1b5b3353fc4/1?from=%2Fprojects%2Fberabou%2Fcollections%2FZ5dycpHQRNKdYOIJ5YwV】 【墨で手書き】 京伝翁作 銭湯新話 三冊 【判子?】 小さつ梗?用