翻刻!べらぼう関連資料

コレクション: 暫定コレクション

精校/海国兵談 - 翻刻

精校/海国兵談 - ページ 1

ページ: 1

翻刻

《題:《割書:精|校》海国兵談》 一三 【ふりがな】 【柱題:精校海国兵談】 【べらぼう第四十一話、幕府の重鎮たちがロシアの船が来ると話しているシーンでこの本が一瞬映る】 【作:林子平=友直六無斎】 【海防、政治】 【板元:宝集堂=大和屋喜兵衛】 【寛政三年 1791/この資料は安政三年版 1856】

現代語訳

『精校海国兵談』 一三 【ふりがな】 【柱題:精校海国兵談】 【べらぼう第四十一話、幕府の重鎮たちがロシアの船が来ると話しているシーンでこの本が一瞬映る】 【作者:林子平=友直六無斎】 【ジャンル:海防、政治】 【版元:宝集堂=大和屋喜兵衛】 【寛政三年 1791/この資料は安政三年版 1856】

英語訳

"Carefully Revised Edition: Discourse on Maritime Defense" Volume 13 [Furigana phonetic guide] [Column title: Carefully Revised Edition: Discourse on Maritime Defense] [In episode 41 of "Berabou," this book appears briefly in a scene where high-ranking bakufu officials are discussing the arrival of Russian ships] [Author: Hayashi Shihei = Yūchoku Rokumussai] [Genre: Maritime defense, politics] [Publisher: Hōshūdō = Yamatoya Kihee] [Kansei 3 (1791) / This material is from the Ansei 3 edition (1856)]