第二回:古文書解読コンテスト対象資料

コレクション: 岩崎家 (3) 1

覚 - 翻刻

覚 - ページ 1

ページ: 1

翻刻

      覚   唐松苗木弐万四千本 但壱本ニ付      ㊞        銀四厘替   此代金拾六両   外ニ松川廻清水村ヨリ駄賃銭五貫七百文     本洗馬村迄   此荷数十弐三駄也   惣合拾六両三分弐朱ト銭十弐文 但両替                 六貫五百文 右之通御下ケ渡被成下慥ニ奉請取候以上  元治二乙丑年三月十日 表木村               三郎右衞門㊞  御山方    御役所

現代語訳

覚 唐松苗木二万四千本 ただし一本につき銀四厘替え この代金十六両 外に松川回り清水村より駄賃銭五貫七百文 本洗馬村まで この荷数十二、三駄なり 総合計十六両三分二朱と銭十二文 ただし両替六貫五百文 右の通りお下げ渡しくださり、確かに受け取りました。以上 元治二年乙丑年三月十日 表木村 三郎右衛門 御山方 御役所

英語訳

Memorandum Larch seedlings: 24,000 trees, at 4 rin of silver per tree Payment for these: 16 ryō Additionally, transportation fee from Shimizu Village via Matsukawa: 5 kan 700 mon To Hon-Seba Village, cargo amounting to 12-13 pack horse loads Total: 16 ryō 3 bu 2 shu and 12 mon in cash, exchange rate: 6 kan 500 mon The above amount has been paid and received with certainty. Genji 2nd year, Year of the Metal Ox, 3rd month, 10th day From Omoteki Village Saburōemon To the Mountain Office