← 前のページ
ページ 1 / 1
次のページ →
翻刻
御請申一札之事 保年
てんほ年
一 大石割弐ツ
此割賃甲五両弐分也
内場所小平壱ツ 岩御間平横弐間此割方
但シ南外ゟ五寸上り失□【矢口計】立
北ハ土中三尺割下ヶ此割石
東西江三返南北江七返
之積り
〃場所□【塩】沢壱ツ
但シ 九尺四方此割方
拾六之積り
右之通石割方江御引請申処相違無御座候
然上ハ来ル十五日迄ニ急度割石差上可申候
右御定メ之通割取候ハヽ書面之金子
弐勘定可被下候為念依而一札如件
天保九年□【戌】二月廿六日 信州高遠石工
平蔵
平瀬村
御役人衆中様