第二回:古文書解読コンテスト対象資料

コレクション: 北原平蔵家資料 (1)

差出し申詫一札之事 - 翻刻

差出し申詫一札之事 - ページ 1

ページ: 1

翻刻

   差出シ申詫一札之事 一今般私身分ニ付国元御役人  衆中より弟子一条ニ付御書  附被下右ニ付貴殿方より  御領主様江事ヲ取扱  拵申上候様ニ我等疑心致シ  上文司様利兵衛様御両所江  も無断筋違等之儀我等より  事おこり御差当ニ預り  申訳も無之左之衆中ヲ  御願御詫申入候処早速   【下段】  御承知被下忝存候  然ル上者日職之事故候【相、衍字】  段互【相互】ニ不実意無之様ニ□□  成掛ヶ可申候仍是御詫  一札如件       当時下谷内【田】□【住カ】         石工磯右衛門       同村□□【居続カ】         七左衛門       立入人         花沢大膳   当時上谷田□【住カ】      石工直右衛門殿