翻刻!べらぼう関連資料

コレクション: 蔦唐丸(蔦重)

身体開帳略縁起 : 3巻 - 翻刻

身体開帳略縁起 : 3巻 - ページ 3

ページ: 3

翻刻

 買帳 開山(かいさん)先祖(せんぞ)菩薩(ぼさつ)一文(いちもん)三礼(さんれい)之(の)御作(おんさく)  本尊(ほんぞん)家業(かけう)如来(によらい)   世帯諸道具(せたいしよたうぐ)霊宝(れいほう)等(とう) 右(みき)は幼少(ようしやう)の時(とき)より人間(にんげん)一ッ生(しやう)五十年が間(あいた) 根性利口院(こんじやうりこういん)智無(ちない)におゐて令買帳者也(かいちやうせしむるものなり)   月日    世帯山(せたいさん) 一家寺(いつけじ)   この方より諸勧請(しよかんぢやう)《振り仮名:不_レ出|いでず》

現代語訳

買帳 開山先祖菩薩一文三礼の御作 本尊家業如来  世帯諸道具霊宝等 右は幼少の時より人間一生五十年の間 根性利口院智無において買帳せしむる者なり  月日   世帯山 一家寺   この方より諸勧請出でず

英語訳

Purchase Account Sacred work of the founding patriarch ancestor bodhisattva, one mon three prostrations Principal deity: Household Profession Tathagata  Household furnishings and sacred treasures, etc. The above, from childhood through a human lifetime of fifty years At the Konsho Rikouin Chinai Temple, this is one who has a purchase account opened  Date   Setaisan Ikkaji Temple   From this direction, various solicitations do not emerge