第二回:古文書解読コンテスト対象資料

コレクション: 北原平蔵家資料 (1)

前借證文之事 - 翻刻

前借證文之事 - ページ 1

ページ: 1

翻刻

    前借証文之事 《割書:石橋入用大【石】工江渡金》 一 金九両弐分也         御取越金 右者岩窪村地内信玄公御廟所【前】石橋 石工平蔵江渡方入用金書面之通御無心申上 御取越金前借申所実正也御返済儀者早速 世話人□【面カ】出会夫々取集急度御返済可仕候此度 右石橋出来之上石工年内帰国ニ付差掛り 候取越御□□【介忘カ】【無心】申上同人江相渡候為後日之前借 証文入置申所仍而如件  天保十二年   丑十二月廿四日           右世話人             嶋上条村               久右衛門【印】             □郷【塩部】村               彦兵衛【印】  名主御世話人     龍丘【王】村      六郎右衛門様