← 前のページ
ページ 1 / 4
次のページ →
翻刻
覚
衣類櫛かふかい其外品々之
御制度前々より触■し近年も
度々厳敷申付置候処相背候もの
とも有之追々咎申付御制禁を
不相弁義は有之間敷候処近頃
別而弛み勝に相成心得違之向も
数多有之婦女子之着服袖口
半襟帯等にも絹布は勿論中
には品よろしき縮緬又は織もの
等も相用ひ女子供計にも
無之一家取〆り罷在候身分之
もの共迚も矢張御法度を相
破り絹羽織等も着用いたし
役前も相勤居候ものゝ内にも
右様之心得違も有之哉に相聞
不埒之事に候向後神事祭礼
人集之節は勿論平日共不時見廻りも
差遣《見せ消ち:御|》御法度之衣類等着用
いたし候もの有之におゐては見懸
次第差押急度可遂糺明候之間