第二回:古文書解読コンテスト対象資料

コレクション: 岩崎家 (3) 1

本洗馬村小曽部村杣人出入双方申口覚書 - 翻刻

本洗馬村小曽部村杣人出入双方申口覚書 - ページ 1

ページ: 1

翻刻

【ラベル】岩崎文庫 [部]社会 [類]訴訟刑罰 [番号]八号 山人足乱暴紛争 【本文】 先達て小曽部村烏川大本小屋にて 本洗馬村与九郎取置候屋根板 小曽部村ゟ人足差遣理不尽に切崩 候に付吟味之儀相願段本洗馬村役人 とも願書差出岩垂村も本洗馬村 同様之入人馬方に付及承同様之願 書差出依之両村并小曽部村共呼出 再応 蒙(蒙)吟味候処本洗馬村申様 与九郎池所杣雇入屋根板為取 召仕之者両人板持運候留守に山中杣 斗罷在候処小曽部村之者共狼藉に 杣追立候上板切崩候段与九郎召仕之 下人遠方にて物音承及ひ罷帰り其趣 与九郎え申聞候ゟ事起り候段申之小曽 部村答候趣村方之者為山稼山中え 罷越候処兼て一山三ヶ村共池所杣 入申間敷申分之処不見馴杣入置候付 相尋候処池所杣之由申に付立去りヶ様 相顕候斗にて決て板等狼藉に切崩候 儀は無之段申之尤其後本洗馬村 より日々人足大勢遣ひ候由に付如何致 候哉不存之旨申之双方無証拠ににて